その2です。その1をご覧になっていない方は、その1からお願いします。
切り替えありのクッションカバーです。
今回は切り替えの割合を半分にしていますが、
お好みによってサイズを変えてみてくださいね。

ファスナー付け

表地と裏地のファスナー側(ロックミシンをかけた側)を中表で合わせる。
端から3.5センチの場所までを縫う(両方から)
輪っかのようになります。
(省略OK)先ほど縫った端から3.5センチ(赤線)の間(青線)をしつけ糸で縫い留めます。

縫い代を割り開いてアイロンをかけます。
ファスナーを裏返しで乗せて周囲をぐるりと一周縫います。


外側を表にして端から1センチのところを
ファスナーの付いている辺以外を縫います(赤線)

続きはその3へ…
コメント