< お役立ち情報 | mamaroの手作り工房

お役立ち情報

お役立ち情報

1.17に想いを馳せて

      あの日のことは今でも覚えてます             1月17日 今から29年前に起きた阪神淡路大震災は 当時まだ学生だった私の生活にも大きな変化をもたらしました       ...
お役立ち情報

2024年、スタートです!!

この度、能登半島において発生した地震で 大変な思いをされている皆さまに 心からお見舞いを申し上げますと共に 1日も早い復興をお祈りいたします。                      ...
お役立ち情報

たくさんの出会いに感謝です

手作り雑貨の店kotiです。 この一年楽しく製作させて頂けたこと感謝しております。 スタッフ一同 たくさんの方と出会いと多くの喜びをいただきました。             一年を振り返って ...
お役立ち情報

納品してきました!

昨日、2点納品に行ってきました          ご自分のラッキーカラーを取り入れた 華やかなカラーのバッグ                                    ...
お役立ち情報

いぬとねこの幸せな生活

いぬねこと一緒に生活するって事は 強い愛情と 強い使命感がないと ダメなんだって ただ 皆と一緒に生活するのが幸せってだけなんだけどね こんなシルエットが いつもの二人かな
お役立ち情報

koti のロゴはいろいろあるんです

今日はkoti のロゴのお話               手作り雑貨の店koti では 現在約5つのロゴを使っています              まずはショップロゴとして使ってい...
koti

オンリーワンバッグが更にパワーアップ!今度はカラー選択が増えてる!!

ここ最近 マスクを外し道行くの顔が明るくなってきています。 今まで老若男女マスク生活が当たり前だったのが 今は外す事が普通になりつつあります。 コロナ禍では 皆さん必然的に地味なカラーを選んでいた事きづいていましたか?? ...
お役立ち情報

アメブロ始めました!

アメブロ始めました!        タイトルは…      かるふのハンドメイド日記                     kotiの新着情報から裏話、かるふのプライベートまで ...
お役立ち情報

バッグの持ち方で変わる!旅行中でも安全対策は抜かりなく!!

帰省や旅行は楽しいことばかり!でもそんな浮かれていると犯罪に巻き込まれる事もあります。バッグ一つ持ち方で身を守る事が出来るので試して見るのもいいかも
お役立ち情報

【動画でわかる】右利き用バッグと左利き用バッグって何が違うの?ファスナーの向きって??

バッグのファスナーを開けるとき、どのようにしますか?人口の約1割と言われる左利き人口。普段の日常生活でもちょっとした不便さはあらゆるところにあるんです。バッグのファスナー、これもちょっとしたストレスがあるんです。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました